フロントガラスが…
部分によってはサビが進んでるところもいくつか…。
特に気になっていたのは、フロントガラス周辺。
上部から運転室内に水漏れらしきものがあって、ガラスの下はこんな状態。


上にヒビが入ってるの見えますか?
あちゃー。
どうやら 以前、何らかの理由でフロントガラスを交換して、その業者の仕事が悪かったのか、
パッキンを外しただけで、上にも下にも、隙間だらけ。
つまり、接着剤がちゃんと埋まってなかったんだよね…。
さぁて、どうしようか。
保険で交換できるとタカをくくっていたら、この車にかけている保険ではカバーされないとのこと。
というのも、メンテナンスをして、キャンピングカーにするまでは基本的に外に出ないから、最低限の保険しかかけてなかったんだよね…。
いくつかの業者に問い合わせてみたら、一番安くて400ユーロくらいから。
うーーん。
「じゃぁ、注文して自分たちでつけてみよう!」って事で、
早速、国内でフロントガラスの大手メーカーに注文。

2人で何度かイメージトレーニング。(笑)

ちゃんとできるのか、ドキドキ そわそわ落ち着かない私に対して、
注文したガラスが届くまで、冷静に、車のメンテナンスを続けるニコラ。


っていうか、普通は自分じゃ交換しないよね。

業者に頼んだら、このサビは見てみないフリだろうな…。

後は、ガラスが届くのを待つばかり。
ドキドキ…。