我が家もgalette des Rois ガレット・デ・ロワ

NAOさんのように、おいしそうな「隣りのパン屋」ではなく、我が家のは「目の前のハイパー」のものなので、ちょっと趣が違うけど。
王冠にはなぜか、若者に人気のStar Academyのマークが…。
※スター・アカデミーは、フランスのTV、TF1で人気の番組。
一般の視聴者の中か選ばれた18人の生徒たちが、シャトーで生活しながらスターの勉強をし、最終的に一人が優勝となる番組。今回は4回目にして初めての男の子がフィナリストとなった。
中には、陶器の人形の代わりに、陶器のスター・アカデミーのCDが入っていた。
今日は夫が王様!
TF1 Star Academy
もやし日記
2日目
昨日の状態から24時間後…。

小さな芽が出てきた~~♪
何回か、ゆすいで水を交換。さらに同じ状態(フタなし、室温)で、そのまま放置。
水は、ヒタヒタになるくらい・・・。

頑張れ、頑張れ!

galette des roisで大切なポイントはla pâte feuilletée はフランスでは普通にスーパーの冷蔵コーナーでもう既に出来上がって焼かれるのを待つばかりになって売られているものを使用すれば問題なし・・ よく間違えるのが・・・ la creme d'amande アーモンド・クリームとla frangipaneフランジパン(アーモンド入りのカスタード・クリーム) 【la recette de la creme d'amande 】 125g のバター(柔らかくな...... more
今回のスターアックは全然面白くなかったんですが・・・
今M6でやってる「OUI!CHEF!」はご覧になってます?
イケメンのシェフのこれからが楽しみですね。
NAO
NAO
トラックバックありがとうございます。(^^)
味はですねぇ・・・やっぱり、NAOさんのお隣のパン屋さんにはかなわないですよ~。フェーヴは、陶器でできたStarACのCDでしたが、私には5円玉にしか見えませんでした・・・。トホホ・・・。